- 2014年10月24日 (金) 13:54
- What's new
Vittoriaスポンサーシップ・プログラム2015募集開始
Vittoria Japanよりタイヤスポンサードを受けて、頂点を目指すチーム・個人選手を募集します。
・2014年現在、Jプロツアー以上の参加資格を有するチームで、
出場レースにおいて頂点を目指し努力を続けるチーム
○チームサポートの部(トライアスロン)
・2014年現在、JTUに登録を有するチームで、
出場レースにおいて頂点を目指し努力を続けるチーム
○チームサポートの部(MTB)
・2014年現在、JCF・ジャパンシリーズを主な活動拠点とし、
出場レースにおいて頂点を目指し努力を続けるチーム
○個人サポートの部(ロード・トラック・トライアスロン・MTB)
・2014年現在、JCF(ロード・トラック・MTB)、JTU(トライアスロン)に競技者登録を有する個人で、
出場レースにおいて頂点を目指し努力を続けるチーム
サポート期間
2015年1月1日より1年間
(詳細は協議の上、決定します) |
サポート内容
当社規定によりタイヤを供給致します。
※詳しい内容については応募詳細を参照 |
募集期間
2014年11月15日書類到着分まで
|
注意事項
※チームサポートと個人サポートへの重複してのサポートは致しません。
※原則、当社からの連絡はEメールで行います。 必ずアドレスをご用意下さい。(携帯メール不可) 既に来期のサポートが決定しているチーム・個人はエントリーできません。 |
※サイクルモード・インターナショナル2014開催中に、当社ブースにご持参いただいても結構です。
応募締切日:2014年11月15日到着分まで
サイクルモード・インターナショナル2014開催中に、当社ブースにご持参いただいても結構です。
応募締め切り:2014年11月15日到着分まで
〒600-8248
京都市下京区大宮通木津屋橋下る上中之町18
有限会社Vittoria Japan 関西支社 「ヴィットリア・スポンサーシッププログラム2015」係
info@vittoriajapan.co.jp
VITTORIAスポンサーシップ・プログラム2015へ応募される方は、下記応募詳細を良くお読みの上、ご応募下さい。
1.VITTORIA スポンサーシップ・プログラム2015の目的
VITTORIAスポンサーシップ・プログラム(以下「当プログラム」)は、 有限会社Vittoria Japan(以下、「当社」)が運営するサービスです。 当プログラムは、当社が認めるチームまたは個人に対し、自転車競技において使用する タイヤのサポート活動を行う事を目的としています。
2.応募方法及び契約の成立
当社が定める募集期間中に、当社が定める応募方法にて必要書類をご提出頂くことによりエントリーいただきます。また当社が応募者を別途、当社が定める基準により選考し、当プログラムの参加に適当であると認めた応募者に対し、後日審査結果を通知し、且つ当社とサポート決定チーム(個人)との間で書面による当プログラム参加の合意がなされた時に契約が成立するものとします。
※各部門での重複サポートは致しません。チーム所属者でチーム・個人の両部門に応募される際は十分ご注意ください。
※選考結果の通知に関しては、全応募者宛に11月末日を目途にEメールにて通知致します。
※ご提出頂いた書類はご返却致しませんので、予めご了承下さい。
3.サポート予定チーム(選手)数
■チームサポートの部/最大3チーム(ロード・トラック・トライアスロン・MTBの合計)
■個人サポートの部/若干名(ロード・トラック・トライアスロン・MTBの合計)
※選考の結果、該当チーム(該当者)がサポート予定数に満たない、又は該当チーム(該当者)無しの場合、追加募集は原則行いません。
4.応募条件
当プログラムへの応募条件は、下記の通りです。
■チームサポート(ロードの部)
2014年現在、Jプロツアー以上の参加資格を有するチームで、出場レースにおいて頂点を目指し努力を続けるチーム。
■チームサポート(トライアスロンの部)
2014年現在、JTU登録チームで出場レースにおいて、頂点を目指し努力を続けるチーム。
■チームサポート(MTBの部)
2014年現在、JCF・ジャパンシリーズを主な活動拠点とし、出場レースにおいて頂点を目指し努力を続けるチーム。
■個人サポート(ロード・トラック・トライアスロン)
2014年現在、JCF(ロード・トラック・MTB)・JTU(トライアスロン)に競技者登録のある方で、出場レースにおいて、頂点を目指し努力を続ける個人選手。
また、次の各号の一に該当する場合、当社は当プログラムへの応募の取消(審査結果通知後に発覚した 場合は、サポート契約の取消)を自らの裁量において決定できるものとします。
(1)虚偽の申告を行った場合
(2)当社(Vittoria)の信用・イメージ等を著しく損なう行為、又は恐れが認められた場合
(3)その他、当社が不当と判断した場合
5.必要提出書類
応募者は下記応募書類をダウンロードの上、必要事項を記入し当社が定める方法によりご応募くだい。
(1)エントリーシート(チーム・個人)
(2)メンバーリスト(チームのみ)
(3)戦歴・PRシート(チーム・個人)
6.サポート期間
2015年1月1日より1年間(詳細は協議により決定致します)
7.サポート内容
当社は選考の結果、サポート決定されたチーム及び個人に対して、以下のサポートを行います。
■チームサポートの部
1チーム年間200本を上限とし、当社が指定するタイヤを供給致します。
上記の本数にはロード(練習用・決戦用)・トラック・シクロクロス・MTBの各カテゴリーを含むものとします。(但し、成績が優秀な場合は、別途協議によりこの限りではございません)
■個人サポートの部
年間30本を上限とし、当社が指定するタイヤを供給致します。
上記の本数にはロード(練習用・決戦用)、トラック・シクロクロス・MTBの各カテゴリーを含むものとします。(但し、成績が優秀な場合は、別途協議によりこの限りではございません)
※サポートチーム(選手)に対して、年間予定・レース毎の結果レポートの提出をお願いします。
※希望者には当社が取扱っていますサドルブランド(ASTVTE)の供給も合わせて行います。 その場合、原則として各個人を対象に年間1個。
落車などによる損傷については都度相談。
8.禁止事項
当社からサポートを受けたチーム(個人)は、いかなる理由があっても供給されたタイヤを第三者へ譲渡、貸与、転売することを禁じます。発覚した場合はサポートを即刻中止し、以降該当チーム (個人)へのサポートは永久に行わないものとします。
9.免責事項
当社は自然災害、その他天変地異、戦争、暴動、内乱、法令、規則の改正、その他の不可抗力により当プログラムの全部または一部を履行できない場合であっても、当社は応募者に対し、その責を負わないものとします。
10.権利帰属
当社は自らの裁量により、当プログラムのサポート選手の写真等を、自らのホームページ・雑誌広告等使用できるものとします。
11.附則
上記の各項目は、2014年10月20日現在のものです。項目の内容は予告なく変更される場合があります。
有限会社Vittoria Japan
【お問い合わせ先】
お問い合わせはEメールでのみ受け付けとなります。
info@vittoriajapan.co.jp 担当:藤井
※本プログラムは、Vittoria日本総輸入販売元 有限会社Vittoria Japanが独自に行うものであり、イタリアVittoria S.p.Aが行うものではありません。